12月6日(水)〆切となっておりますので
よろしくお願いいたします<(_ _)>
塾内平均が三重県平均と比べて
5科目で +10.6点でした♪
良い結果です(^^)/
入試に向けたカウントダウンが聞こえてきました~!!
9月10月定期テスト結果☆
中学1年生・3年生で英語・数学・理科で100点の生徒が(^^)/
Well done!!
アイル中1塾生の5科目合計平均が全国平均より90点も上でした♪
すごい( ;∀;)
中3模試2023.08.26
夏期講習お疲れさま!
夏休み最後に、中学3年生の模試です。
充実した夏休みを過ごしてますか?
今日は中1・2年生の模試。
夏期講習、頑張った成果を
ここでしっかり発揮したいところです!!
ステキにデコってくれてました☆笑
9月以降のテストへ向けて一生懸命取り組みます!
夏期講習のご案内です♪(中学生対象)
今週から塾生のみんなに案内を配布しますので
ご確認をお願いいたします!
今週、来週と多くの中学校で定期テストがあります。
みんなが少し緊張した面持ちになりますが
「ワーク4周した!」 「理科自信ある!」
と前向きな声が聞けると嬉しくなります。
演習を繰り返して自信をつけて、頑張っていきましょう!
あっという間に5月です!
4月から通い始めてくれた多くの塾生のみんなも
だんだん環境に慣れてきて、笑顔や会話が増えてきました♪
授業中はみんな真剣に取り組んでいるのでご安心ください(^^)/
中学生は5月・6月に定期テストや実力テストが多いので
日々コツコツと宿題や確認テストに励んでもらっています。
さぁ、頑張っていきましょう!!
そしてまた今年も蘭のお花が咲きました♪
もう7年くらいほぼ毎年咲き続けてくれています☆
今年度の中3生 最後のレッスン。
みんなが一生懸命努力して掴んだ志望校合格。
4月から高校生活おもいっきり楽しんで
そしてしっかり勉強を続けてもらいたいです。
アイルに通ってくれてありがとう!!
合格おめでとーーーーう!!!
塾生全員が志望校合格しました!!
この瞬間が毎年本当に嬉しくて
皆の努力が報われて
最高です( ;∀;)☆
前期試験の結果がでました。
合格したみんな、おめでとう!(^^)!
結果が思うようにいかなかった人も大丈夫。
後期試験があります。
後期試験までの残りの時間
全力で取り組みます!!
皇學館高校を受験したアイル塾生
全員合格!
全員ってのが嬉しい( ;∀;)
おめでとう!!
May this be a happy and fruitful year!
冬の模試2022.12.29
小6・中1・中2生
本日模試です。
2022年最後まで頑張ります!(^^)!
今日はイヴですが
冬期講習はじまりです!
さっ べんきょう勉強♪
休み時間にジェンガ。
どうしてその場所で?笑
成績優秀者の名前一覧
今回は英語50点満点でH君です♪
さすがですね~ !(^^)!
月食2022.11.08
数学6位/3760名 成績優秀で名前が載った♪
すんごいです、Aさん( ;∀;)☆
英語+3.5点 数学+2.9点 国語+0.4点
理科+1.4点 社会-1.0点
各教科50点満点で 上記5科目中 4科目は県平均を上回ってくれました♪
英語やはり強め。
よくできました!!
9月、定期テスト。
「テスト範囲のワークは4周以上繰り返す!」
と何度も伝え、テスト対策をしてきました。
そのテスト結果は、
中1と中3で2名ずつ、数学100点♪
まだまだ結果は出そろっていませんが、期待できそうです!
中3生の夏期講習が昨日終了し、夏休みの最後に模試です。
志望校判定も出るので、各自が目標点に向けて頑張ります。
早くも夏休み後半。
今日は模試です。
朝から頑張ってもらいたいと思います!
夏本番。毎日とっても暑いですね(*_*)
夏期講習も元気にはじまっています!
あと半年で私立高校の入学試験や県立高校の前期試験。
しっかり準備していきましょう!
満点2022.07.02
今回の中学生の定期テスト結果
100点がとっても多い!!
頑張ったねー(*^^)v
早い梅雨明けと連日のかんかん照り。
そして生徒たちは早くも小麦色。若いってステキ☆笑
でも熱中症だけは本当に気を付けて欲しいです。
夏期講習と英検講習の締め切りは
7月13日(水) です。
よろしくお願いいたします(^^♪
来週は多くの中学校で定期テストです。
中学生みんなの緊張が伝わってきますが
特に、中1のみんなが慣れないテストに不安顔( ;∀;)
テスト範囲をしっかり確認してワークは4回以上解き直す。
貴重な土日。時間を有効に使って
テストへ向けて自信をつけていきましょう!
さいころ2022.06.10
休憩時間も全力で。
さいころ投げ合ってます。笑
授業中はみんな黙々と
集中しておりますのでご安心ください(^^)v
2年ぶりに咲いた蘭の花♪
ここ5, 6年、気が向いたときに咲いてくれます☆
新年度を応援してくれてますね~(^^♪
4月からの教材がぞくぞくと到着。
中3卒塾2022.03.23
今日は中3最後の授業でした!
泣かないようにと思いながらも
こんな嬉しいプレゼント貰っちゃったら
もう無理だ…( ;∀;)
長い間通ってくれて
みんなありがとう。
素敵な高校生活を!
宇治山田商業高校・伊勢高校・伊勢工業高校
合格 おめでとう!(^^)!
今年は宇治山田商業の倍率が例年より高く
受験生はとても心配しておりましたが
みんな合格でした(^^♪
よかったです!!
今日はお祝いしてもらってください(^^♪
受験対策2022.02.26
3月9日の公立後期試験まで
土曜日は朝から受験対策。
対面授業とオンライン授業を併用して
感染対策しながらの取り組みです。
さぁあと少し!頑張りましょ!!
今週と来週は保護者面談をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
宇治山田高校・伊勢工業高校・松阪商業高校・松阪工業高校
前期試験合格です(^^♪
おめでとう!!!
三重高校・皇學館高校全員合格!(^^)!
おめでとう!!
受験生のみんな良く頑張りました♪
残すは国立一般入試と県立後期試験。
あと少し頑張っていきましょう(*^^)v
May this be a happy and fruitful year!
中3模試2021.12.30
年末の大トリ。
中3 冬の模試です。
目標点達成、頑張ってもらいます。
冬の模試2021.12.29
2022年を迎える前に、、、
小学5年生から中学2年生の模試です!
本日も生徒たちは頑張っています。
才能2021.12.28
アイルに通うAさん作。すごい!
こういうセンスが私、磯和には全くないので羨ましい。
冬期講習も元気にはじまっております!
以前アイルにAshlyという英会話講師がいました。
今は母国イギリスに帰っているのですが、
本好きの彼から素敵なプレゼントが!(^^)!
もちろん全て英語で書かれている本ですが、
ぜひ読んでみて欲しいと思います♪
アイルの本棚に並べてあるので
いつでもどうぞー(^^♪
Happy Halloween!
秋の模試2021.10.23
中3受験対策土曜講習も中盤になり、
本日は秋の模試です。
少しずつ肌寒くもなってきて
受験がだんだん近づいてきたと感じます。
実力発揮に期待です!
夏のぜんけん模試の結果が出ました。
5科目の平均が塾内では県平均よりも+7.3点!
英語に関しては50点満点中、塾内平均が+5.5点でした♪
50満点の生徒も2名いて
全体的な英語力の高さが結果に出て
とても嬉しく思います!!
10月は秋のぜんけん模試もあるので、
また頑張ってもらいたいと思います!(^^)!
対面での授業再開です。
中学生はオンライン授業を行っています。
感染拡大防止に努めて、学習も止めないように。
精一杯頑張りたいですね。
模試②2021.08.28
本日は受験生(中3)の模試です。
夏の成果を!
…後日採点したら
英語満点が2名いました!
すごい!(^^)!
中3生のルーズリーフには、導き出した答えがびっちり。
定期テストも延期、延期でいつになることか…?
今は仕方ありません。
いつ実施になっても万全の状態で臨めるよう
しっかり準備しています。
模試①2021.08.21
今日は小学5年生~中学2年生の模試です。
集中して頑張りましょう!
夏期講習と英検講習がはじまりました!(^^)!
夏休み、しっかり勉強に取り組んでもらいます。
特に中3生にとっては、とてもとても大事な期間。
受験までのカウントダウンが聞こえてきましたね。
とっても上手い。
7月中はアイル玄関で皆様をお迎えします♪
月食2021.05.26
今日は月食。
せっかくだから、10分の休み時間に特別に外へ。
…月は全く見られませんでした( ;∀;)
中3理科に天体の単元があるので、ぜひ見せたかった…。
残念です(*_*)
イオン式2021.05.22
中3化学イオンのテスト。
必死に覚えてもらっています。
満点で合格してください♪
休み時間にしている小学生たちの「絵しりとり」が可愛い件☆
4月になりました!(^^)!
気持ち新たに頑張っていきましょう!
新中3生の仲良い4人組。
おそろいのカバンで☆
可愛すぎる(*^^*)
合格発表2021.03.18
県立高校後期試験の合格発表がありました!
合格おめでとう!(^^)!
どうか皆が素敵な高校生活を送れますように。
後期試験が終わり、その日のうちに中3の授業。
今日は少し肩の力を抜いて、勉強します(^^♪
後期試験2021.03.10
本日は公立高校の後期試験です。
ここまで良く頑張ってきました。
落ち着いて、しっかり解いていこう!
前期試験は倍率も高く、高校によって課される試験も違います。
合格したみんな、おめでとう!!
もし不合格であったとしても、後期試験で合格を掴む!!
まだチャンスがある!最後までしっかり取り組もう!!
体温計設置しました。
入室の際は検温をお願いします!
合格2021.02.01
私立高校の合格発表がありました。
みんな合格おめでとう!!
さぁ、残すは公立高校の試験です。
あと数日。全力で頑張ろう!!
いよいよ2021.01.27
今週は私立高校の入学試験です。
緊張しても大丈夫。
きっと上手くいく!!
皆さまにとって良いお年になりますように!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ミスのないよう、集中して取り組もう。
NEW2020.12.27
机・椅子をリニューアル(^^♪
冬期講習スタートしました。
冬休みが短いのもあって、17時からの講習もあり、
皆には学校帰りに足早に来てもらっています。
ご協力ありがとうございます。
中1・2生はしっかり復習!!
中3生は全力受験対策!!
頑張っていきましょう!(^^)!
中間評定2020.12.15
中3生にとって重要な12月の成績が出てきました。
トータルで5点UPした生徒も!(9科目45点満点)
高校入試が近くなってきました。
びっしり2020.11.19
「これだけ書きました♪」
↑演習の内容を自主的に報告してくれるMさんw
問題解きまくってます。
Great!!
冬期講習&英検講習、ご案内しております!
12月9日締切ですので、よろしくお願いします!(^^)!
日曜開校2020.11.08
本日は定期テストも近いので開校です!
皆で頑張ります(*^^)v
秋の模試2020.10.24
運動会や文化祭もコロナで色々と変更になり、
そして修学旅行は1泊2日。
今年は本当に我慢の年。
でも受験はしっかりやってきます。
今日も中3生は頑張ります。
Wow!2020.09.21
「さぁ、これは何でしょう?」
と4年生のH君。
…なるほどっ!すごい!w
9月はしっかりテスト対策。
本日より高校受験対策土曜講習開始です。
定期テストと受験対策、両方しっかり取り組みます!
中3模試2020.08.29
あっという間の夏休み最後の土曜日。
今日は模試です!
朝から頑張りましょー(*^^)v
英検講習2020.08.13
「2時間がめっちゃすぐ経った!」
と、生徒からの声も。
合格を目指します!
夏期講習2020.08.11
異例の夏休みがはじまりました。
短い中でも、やれるだけ、しっかりやります!
暑さに負けずに頑張ろう!
定期テストも終わり、ぞくぞくと結果がそろってきました。
「100点取った!」
の報告も多く、全体的に良くできている印象。
良く頑張ったね(^^♪ ひとまずお疲れ様でした☆
ある中3生の努力の結晶↑
(↑自習スペースの一部)
来週にせまる新学年になってはじめての定期テスト。
感染症の影響で、通常2.3日あるテストが1日で行われたり
テスト範囲に前学年の単元も含まれたり…。
それでもちゃんとやる気を出して頑張る生徒たち。
全力で応援します!!
ご面談2020.07.03
今週と来週は面談weekです。
感染症のこともあるので、今回は一部の方と、
ご希望の方のみとさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
今年の夏休みはとても短いので
例年通りの夏期講習とはいきませんが
最大限にしっかりと行えるよう、日程を組みました。
特に中3生にとっては大切な夏期講習。
全力で取り組みます!!
そして今年度は英検講習も行います。
詳しくはお問い合わせください(^^♪
Get some fresh air!
梅雨入り2020.06.10
何年咲き続けてくれるのか?
今年もキレイです♪
一部クラスではオンライン授業も継続中 (5月末まで)。
感染症対策をして、対面授業再開です!
本日からアイルは休塾になりましたが、、、
中学生を対象に、オンライン授業を開始!
私も含め、生徒全員がちゃんと参加できて、
授業としてのクオリティが保たれるのかが心配でしたが…
1回目は大成功!!やった(^^)v みなさん、さすがです☆
今は少しでも学習のお手伝いを、ということで
1時間のオンライン授業をしていきます!
内容は宿題をたくさん出したので、その課題補助です。
みんなお家でしっかり勉強時間をつくっていこう!!
4月から使う教材が続々と届いております。
写真は一部のもの。
さぁ、気合入れて明日整理します!!
ついにやってきた卒塾の日。
今年はお疲れさまPARTYができなかったけど
みんな笑顔で最後の授業を終えました。
メッセージ・花束 etc
本当にありがとう!!
4月からの高校生活、めいっぱい楽しんでね!!
そしていっぱい勉強してね(^^)v
ちなみに、、、
女子生徒たちに教えてもらいました。
卒塾する女の子たちはみんな4月からFJK☆
なるほど! 男の子は??と少し気になりました。笑
前日からドキドキが止まらないこの日。
今年も全員が志望校へ合格してくれました☆
おめでとう!!!
どんな風にみんなが成長してくのか、これからも本当に楽しみです(^^♪
Congratulations on your graduation.
公立高校の後期試験へ向けて、朝から講習に励む受験生たち。
あと2週間です。
中学1・2年生も大切な学年末テストが今週or来週と続きます。
しっかり準備をしていきます!
中学3年生全員が各自受験した私立高校にすべて合格しました!
国立高専(推薦)の生徒も全員合格!
おめでとう!(^^)!
残すは国立高専の学力試験と、公立高校前期・後期試験です。
さぁいよいよラストスパートです!!
ドキドキが表情に表れている受験生たち。
直前までしっかり見直しします。
大丈夫、受かる!!
受験対策2020.01.18
私立高校、国立高専(推薦)の入試が目前です。
推薦入試の生徒は面接や作文の練習。
学科試験のある私立入試は過去問で対策。
それぞれが今すべきことを一生懸命取り組みます。
「上手くいく!!」
今まで頑張ってきたことに自信を持って
最後まで全力で!!
模試2020.01.04
1月3日は中学1・2年生、4日は中学3年生の模試です。
中3生は私立受験が今月末からいよいよはじまります。
それに加えて、3年生は定期テストもあり、勉強勉強の1月です。
気合入れて頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
冬期講習、中盤戦へ。みんな良く頑張っています。
その中の、今日のひとコマ。
中3生の国語の論説文にあった一節。
「現代人の身体感覚の衰えについて…(中略)…かかとをつけてしゃがむことができない」
これを立証すべく講義後に立ち上がった、数名の女子たち。
・・・いました!一人!笑
その出来ないながらの一生懸命さが、微笑ましいこと!笑
講習後の楽しいひと時でした☆
和菓子でクリスマス☆ かわいい(^^♪
現小学6年生の皆さんをご招待します(^^♪
中学生になるその前に、数学と英語の先取りをして
入学後スムーズに授業に取り組めるよう
しっかり準備をしていきましょう!
内容:数学×英語×外国人講師による英会話
日程:1月28日, 2月4日, 2月18日, 3月3日 全4回 火曜日
時間:16:50~18:50 (2時間)
先着10名程度
お申込みはお電話にて承りますので
63-7125までご連絡ください!
アイル前もキレイに輝く12月になりました(^^♪
授業終わりにふっと観葉植物を見ると…
鳥がっ!
とまっている姿が可愛くパシャリ。
誰かからのプレゼントでしょうか。笑
アイルには開校以来ずっと元気な観葉植物たちがいます。
先日、中3生たちがそれらに名前を付けていました。
ロッキー、リッキー、ラッキー、ミッキー。
ミッキーの後ろがミッキー。
名前つけてくれてありがとね!!笑
大事に育てていくよ☆
只今、中学生対象の 冬期講習と模試 のご案内をしております。
〆切は12月7日(土)です。
よろしくお願いいたします(^^)
11月の定期テストが近づいてきました。
中3生にとっては受験のkeyとなる12月評定に向けたテスト。
さぁ、やるしかない!!!
今日は Where の使い方(小学3・4年生クラス)
何度も練習して頑張ります♪
中3模試2019.10.28
本日、中学生は文化祭の振替休日。
そんな日は、朝から模試DAY!
目標の点数を目指します(^^)
100点2019.10.18
テスト結果出てきました。
100点もちらほら。素晴らしいです(^^♪
あまり振るわなかった生徒も、今回の反省を活かして
11月の大事な定期テストへ向けてまた始動します!!
早くも10月。涼しくなってきました。
そして大事な定期テストを控えた受験生たち。
風邪なんてひかないように、体調管理を万全に!
9月末に結果が出た中3生の模試。
県内15位。偏差値72の生徒も!
すごいですよね。いやー本当に素晴らしいです。
土曜特訓2019.09.23
中3生の ”受験対策土曜特訓” が9月からはじまっています。
土曜日は19時からの授業に加え、14時からも受験対策講習。
今日は運動会の日の振替で、月曜祝日特訓になりましたがw
特訓後にある生徒が、
「夜に授業ないから、今日はラク…。」(←本日は月曜日なので中3の通常授業の日ではないのです)
と、ぼそり。
本音が聞こえる今日この頃ですが、みんな真剣に頑張ってました(^^)v
フォニックスをしっかり学んで英語の発音をインプット。
正しい発音を身に付けて、英語をきちんと聞き取れるように。
そしてその先の、「英語を見れば読める」「聞けば書ける」を目指します。
夏休みも明け、運動会に定期テストと大忙しの生徒たち。
9月 or 10月の定期テストのあとは11月も定期テスト。
何度も確認してテストに備えます。
中3模試2019.08.25
今日は3年生の模試。
テスト前もしっかり確認して気合は十分。
模試を受けることで気づくことも多くあります。
志望校合格につなげます。
夏期講習が昨日で終了。みんな頑張ったね。
本日は朝から中学1年生&2年生の模試です。
夏休みの成果を出せますように!
夏期講習もいよいよ大詰め。
ラストスパートかけていきます!
今日から夏期講習、後半戦です!
もう八月。暑さに負けず、頑張ります。
載せちゃいました(^^♪
しっかり復習して、きちんと弱点を克服!
この時間を精一杯有意義に。
文月2019.07.04
じめじめが続きます(*_*)
中学生の定期テスト結果が続々と出てきました!
前回より20位上がった生徒や、学年2位の生徒も♪(*^^*)Good!
梅雨明けはもうすぐ?! 大切な夏がはじまります。
5月・6月と定期テストが続く生徒たちは休む暇ありません。
抜けのないよう、しっかり準備です。
中学生対象の夏期講習です。
今週からご案内いたします!
不明点等ございましたら、ご遠慮なくご質問ください。
来週17日(月)から7月上旬まで保護者面談をさせていただきます。
お子様の塾でのご様子・成績等について、お話が出来ればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年度はじめての定期テスト。
早い中学校では今月末からです。
集中できるところでしっかり勉強。
一つひとつ、頑張ろう。
ラン2019.05.10
毎年順調に咲いてくれる胡蝶蘭。
今年も綺麗に咲きました♪
2ヶ月に1度ほど、中学生は英語でスピーチをしてもらいます。
今年度はじめてのスピーチ。
英文法の知識が増え、人前での発表にも慣れてくると
「またやりたい!」という生徒も多くなってきます。
次回のスピーチも楽しみです♪
120分授業のうち最後の30分間は英会話です。
「ヤン先生呼びに行ってもいい?(A君)」
「いいよ!(磯和)」
「ワーッ!!(生徒数名がヤンを驚かせにw)」
算数・国語・英語(文法)を黙々と頑張ったあとの英会話レッスン。
はじまりから楽しそうですw
今日から新しい学年の授業スタートです!
はりきってはじめます!!
一つひとつを丁寧に、そして確実に。
頑張りましょう!(^^)!
今日は中3生と受験お疲れさまParty☆
みんなの笑顔が見れて、とても楽しく過ごすことができました♪
そしてPartyの終盤に突然お花のお届け物。
卒塾生からサプライズのお花とメッセージをもらった私(磯和)。
感動して泣いた。みんなありがとう。
最後までアイルに通ってくれて本当に感謝しています。
そして心から合格おめでとう!これからもずっと応援しています!!
今年もやってきました、この日。
ドキドキしながら番号を確認します。
中3生全員志望校合格!!
本当に良かった。
みんなおめでとう!!本当に良く頑張りました。
どうかどうか素敵な高校生活を送ってくれますように☆
入試前日2019.03.10
いよいよ明日は県立高校後期入試。
一人ひとりが最後まで全力で。
明日の本番は落ち着いていこう。
でももし緊張したとしても大丈夫。
これまでの努力を信じよう。
早くも3月になりました。
県立高校後期試験へ向けた土曜日の朝からの授業もあと2回。
そして来週は卒業式も。
一日一日を大切に過ごしていきます。
アイ活2019.02.21
◇◆アイ活=お友達紹介カード◆◇
5月末まで有効です♪
アイル在籍生徒(卒塾生含む)対象です。
本日は県立高校前期試験の合格発表がありました。
合格したみんな、おめでとう!
あとは後期試験です。
本当のラストスパート。
最後までしっかり頑張ります。
卒塾生が顔を出しにきてくれました♪
4月からは大学生。未来ある若者たちは輝いています!(^^)!
来てくれてありがとう!!ずっと応援しています!!
2月2019.02.04
2月に入り、中学3年生は追い込み時期。
1・2年生も定期テストが今月になります。
大事な学年末テスト。テスト対策開始です!
一部の私立高校入試はすでに終わっていますが、
明日、明後日が入試の私立校も。
最後まで全力で。
日曜日もしっかり勉強です。
また、高専の推薦入試結果も早々に出てきました。
合格おめでとう!!
今週、中3生は定期テスト、そして1・2年生は実力テストです。
自習室では良い緊張感が日に日に増してきています。
来週からはいよいよ私立高校の入試です。
今は落ち着いて、すべきことをきちんと丁寧にしよう。
今日の英会話は [一日の出来事] in 5年生クラス。
「I set the table in the morning. Do you?」etc…
アクションを付けながら覚える。
身につくのが早いです!そして楽しそう♪
模試2019.01.04
年明け早々の模試。
中3生は私立入試直前です。3ヶ月後には高校生に。
良いイメージをして、これまでの努力の成果を出そう!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
冬期講習2018.12.26
中3生は朝から講習です。
そしてその後は閉校時間までしっかり自習。
受験生の良い緊張感が伝わってきます。
今週はクリスマス英会話でした♪
皆とても楽しそうに、そして盛り上がっていました!(^^)!
新規導入2018.12.13
授業の効率を上げるため、機材導入しました(^^♪
より丁寧で分かりやすい授業を提供できるよう、講師一同努めてまいります!
452018.12.10
中3生にとって重要な12月の評定(成績)が出てきました。
驚異の45(9科目オール5)をマークした生徒も。
私立受験・県立前期選抜が近づいてきました。
気合を入れて頑張ります!!
air2018.11.14
「これ(air)、”アイル”って読むんやよ!
インドネシア語やマレー語で「水」っていう意味!」
と、アイルに通うある生徒が教えてくれました。
英語でairは「空気」。
どちらの意味でも人にとって大切なもの。
その生徒がわざわざ書き留めて報告してくれたことも、
そしてその意味も、とても嬉しく思った出来事でした。
先日、スイスに本部のある国際語学教育機関が発表しました。
英語を母国語としない88か国中、日本は49位。
5段階で下から2番目の「低い」と認定されました。
年々日本の順位は下落しているよう。
グローバル、グローバルと言われるこの時代に…。
英語をしっかりと使える日本人。
そんな人が一人でも多く、日本や世界で活躍してもらいたいと切に願います。
演奏会2018.11.11
吹奏楽部の生徒に定期演奏会に呼んでもらいました!
中学生の吹奏楽、侮ることなかれ。
とてもきれいな演奏で、本当に感動しました!
なんせ皆がものすごくかっこいい!!
中3模試2018.10.29
27日(土)・28日(日)が文化祭のため
本日29日(月)は中学生は振替休日。
そんな日は勉強DAY!中3模試です。
今日も気合を入れて、さぁ頑張ります。
9月末から土曜特別特訓がはじまりました。
中3生は土曜日は通常授業に加えて受験対策の特別特訓も。
私立受験まであと4か月を切りました。
気合を入れて取り組みます。
ついに…2018.10.02
学年6位とりました。
前回の定期テストで学年順位1桁を目指して頑張りましたが
惜しくも届かなかった中学生S君。
そして、今回ついに目標達成!!
前向きにそして真剣に取り組んだ結果。
努力を続ければ、ちゃんと結果はついてくる。
「聞く」「話す」だけでなく
「読む」「書く」も。
単語テスト、今日も頑張りました♪
今週は多くの中学校で定期テストがあります。
本日17日は祝日ですが通常通りの開校です。
18日と19日はテスト対策のため
12時から開校していますので
ぜひ勉強しに来てください!
いつでも利用してください。
早くも夏休みが終わり、9月は運動会と定期テストです。
運動会の練習のあと、アイルでテスト勉強。
疲れた体にムチを打ち、テスト対策に取り組みます。
目標点数へ向けて、挑戦です!
夏の成果をしっかり出していきましょう!
講習後②2018.08.10
受験生、頑張ってます!
講習後2018.08.06
夏期講習後も残って勉強。
そして、夜は通常授業。
受験生たち、頑張っています。
自転車で夏期講習や自習、通常授業に来る生徒は
十分気を付けて、暑さ対策をして、来塾ください!
本日から講習スタート!
特に中3生にとっては勝負の夏休み。
全員が気合を入れて、さぁ始まりです!
「What are they doing at the department store?」
「They’re shopping!」
本日は現在進行形を使った英会話レッスン。
会話と併せて、英単語もきちんと書けるようになってきました♪
○中学初めてのテスト6位 ○51位→25位 (5月入塾) ○70位→34位 (4月入塾)
○数学100点 5名 ○英語100点 3名 ○社会100点 1名
結果が良く喜んだ生徒、思うように点数が取れず悔しんだ生徒、様々ですが
全員が次のテストに向けてまた準備開始です。
今週から中学生の保護者の方々を対象に面談をさせていただいています。
アイルでの様子、ご家庭での様子、成績について等、色々とお話ができればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
夏期講習(中学生対象)の申込みがスタートしました。
しっかりと復習して弱点克服。
有意義な夏休みを!
5月下旬に定期テストを行った学校もありましたが
その学校も含め、6月はどの学校も定期テスト。
自習に来る中学生がとても多くなってきています。
暑かったり、寒かったり…。
でも、子どもたちは元気に勉強中です!
[進学塾英会話アイル] でフォローしてください(^^♪
算数・国語のあとは英会話です!(^^)!
英会話力も強化中。
現在小学生クラスは少人数で開講しています!
算数・国語・英語の3科目、120分です。
ぜひご体験へどうぞ(^^♪
小学6年生・中学2年生・大人英会話中上級クラスを指導するオランダ人講師 Jan(ヤン)です。
30年以上も日本で英語指導を行ってきました。
彼から教わる英会話は英語力向上の近道になること間違いありません。
今日から新年度がはじまります。
教材がたくさんありますが、全てしっかり活用して、学力向上に励みましょう!
卒塾生からのプレゼント。すごく嬉しいです。
最後まで通ってくれてありがとう。
素敵な高校生活を!
中3生全員が志望校へ合格しました!
伊勢高校(国際・普通)・宇治山田高校(前期)・宇治山田商業高校・守山高校・皇學館高校・三重高校・伊勢学園高校 合格
本当に本当におめでとう!!!
小学英語2018.03.16
小学校の新学習指導要領による英語学習時間増加の変更が2020年に全面実施となります。
三重県でも2018年4月から先行実施を行う小学校が出てくる中、この2年間の学習はとても大切だと感じます。
2年間をどう過ごすか。それにより、中学生になったときの英語力の差は確実にあらわれてきます。
アイルでは外国人講師による英会話と、日本人講師による英文法の両方を行います。
算数・国語・英語。一人ひとりに寄り添った指導で、3科目をしっかり伸ばします。
後期選抜2018.03.11
いよいよ明日、県立後期選抜です。
今までたくさん勉強し、努力を重ねてきました。
自分を信じて、実力を発揮してきてください!
大丈夫!できる!!
①今まで頑張ってきたこと
→授業はもちろん、いつでも利用可能な自習室へ何度も通ったことです。
それに加え、英会話の先生とたくさんコミュニケーションをとってきたことも、自分の英語力の大きな自信につながりました。
②アイルに通ってよかったこと
→どんな問題でも先生が丁寧に教えてくれたことです。授業時間外の自習に来たときも、わからない問題をちゃんと教えてもらえたことがよかったです。
また、英会話があることで、英語を使い話すことに慣れたのもアイルだからこそできたことだと思います。
③後輩へのアドバイス
→1年生の範囲は1年生のうちに、2年生の範囲は2年生のうちにしっかり理解するよう努めるといいと思います。3年生では1・2年生の範囲の応用問題や、3年生の内容をきちんと勉強していくことです。
程よくEnjoyして、まめに勉強をしましょう!
今年度は5・6年生クラスとしての開校でしたが
4月からは5年生クラスと6年生クラスが別々になります。
より良い学習環境で、塾生の更なる学力向上につなげていきます。
ご期待下さい!
宇治山田高校・宇治山田商業高校、合格おめでとう!!
残るは後期選抜を控える受験生のみになりました。
ラストスパートです!
12日祝日。中3生は朝から受験直前対策です。
公立後期選抜の目標点数へ向けて各自が全力で取り組んでいます。
三重高校・皇學館高校・伊勢学園高校、合格おめでとう!!
三重高校特進コース、皇學館特進コース合格の割合がとても高かったことも嬉しいです!
私立入試2018.01.25
いよいよ明日から私立高校入試です。
今までしっかりやってきたことに自信を持って。大丈夫。
今週は中学3年生の定期テストと1・2年生の実力テストです。
3年生は今月末からの私立受験の勉強と同時進行。
焦らず落ち着いて一つ一つクリアにしていこう。
明日14日に4月からの新年度ご案内の折込チラシがでます。
残席数が限られていますので、個別説明会&ご体験はお早目にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
模試2018.01.04
本日は中学1・2年生、明日は中学3年生の模試です。
私立高校の受験が今月末からはじまり、県立前期選抜は2月8日。
いよいよです。
謹賀新年2018.01.01
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今こそ時間をかけてしっかり復習です。
冬期講習、明日からはじまります。
英単語でカルタ。楽しく真剣に。
語彙の数2017.12.08
中学校で2021年から全面実施の新学習指導要領で、
中学3年間の語彙が現在の1200語程度から1800語程度へ。
小学生のうちにどのくらい英単語に触れて身に付けることができるのか。
それが、中学生での自身の英語表現の豊富さ、発話への慣れといった差となって表れてきそうです。
師走2017.12.02
アイル前が今年から輝きだしました☆
写真だと伝わりにくいですが、実物はもっと綺麗です♪
天体2017.11.29
中3生を悩ませることの多い天体。
でも、きちんと理解できればすごく面白い分野です。
受験生2017.11.22
受験生は定期テスト対策に受験勉強。
1月末から私立受験がはじまります。
カウントダウンが聞こえてきました。
定期テスト間近。土曜日、日曜日の時間は貴重です。
11月は各学校定期テストです。
テスト対策、しっかりと取り組んでいきましょう。
今週は在塾生(中学生)の保護者さまと面談をさせていただきました。
普段のお子様の学習の様子や成績等、様々な内容の話をして今後の学習に役立てていきます。
保護者の皆さま、ご来塾いただきありがとうございました。
中3模試2017.10.22
本日は中3生のみ、模試を実施。
加速するグローバル化に対応するため「使える英語」へと教育が変化します。
今後小学5年生から英語が教科化。
この波に乗り遅れないために、今からの準備は重要です。
中学生は確認テストを多く行います。(数学や英単語など)
もし不合格であった場合は再テスト。合格点数に達するまで繰り返します。
抜けのないようしっかりと確認しよう!
中学3年生の土曜講習がはじまりました。
12月半ばまで、ほぼ毎週土曜日は特別講習です。
そして12月末からは冬期講習。それまでに、、、
模試の結果もふまえ、生徒一人ひとりが今すべきことを行っていきます。
○中3 Aさん数学100点
○中2 Rさん5科目平均90点以上
○中2 Nさん52位→36位
大変よくがんばりました!次回も楽しみです(^^♪
夏休みが明け、早速定期テスト対策です。
授業がある生徒以外にも、連日多くの自習生が訪れます。
また授業では、テスト2週間前から出来るだけ沢山の対策問題を演習します。
忘れている単語、よくしてしまうミス等、自分の弱点をしっかり見直し本番に臨みます。
本気法度2017.09.02
中学生自らつくった【本気法度(まじはっと)】。
おきてをつくり、本気でいざ目標達成へ。
模試2017.08.23
今週で夏期講習が終わり、そして週末はぜんけん模試です。
みんなの夏の成果、期待します。
お盆明け2017.08.17
早くも夏期講習、後半戦スタートです。

暑いうえに雨が多いこの夏。
自転車で来るみんな、本当に気を付けて来てください!
午後イチで夏期講習、夜は通常授業の日も。
今週から夏期講習がはじまりました。
中学生のみの講習になりますが、各学年ともに既習内容の総復習に全力を注ぎます。
特に中3生のみんな。来年の春、笑顔で高校の門をくぐれるよう準備をしっかりとしていこう。
楽しく、そして真剣に。
ぐんぐん2017.07.13
数日前はほんの数センチたっだのに…。夏は成長が早い。
さぁ、もうすぐ夏休みです。
夏期講習での生徒たちの成長も楽しみです。
夏期講習のお申込みは12日(水)までです。
参加できない日程がありましたら、別途ご相談ください。
どの科目もそうですが、暗記することが多くあります。
覚えて、忘れて、覚え直しての繰り返し。
諦めないで続けること。
続ければ必ずできるようになってきます。
土曜日2017.06.17
今日もたくさんの生徒が開校と同時に自習へ☆
5月に続き、6月も定期テストを実施する中学校も。
しっかり準備していきましょう。
小学生は算数国語はもちろん、英語もきちんと学習して
中学へ向けた準備を行います。
基礎固め、本当に大切です。
今週は一部の中学校で定期テスト。
毎日たくさんの生徒が自習スペースを利用して勉強しています。
最初のテストで良い波に乗っていこう!
今日の英会話は【can】の練習。
I can ~. I can’t ~. お家でもたくさん練習してね♪
自習席を増やしました!
利用して下さい(^^♪
ゴールデンウィーク中の宿題。
5月, 6月にある定期テストの範囲です。
しっかりやってきてくださいね!
アイルに新しい先生たちが加わりました!
i’llの紹介ページをぜひチェックしてみてください(^^♪
受験生としての1年がはじまりました。
悔いのないようしっかりと準備していきましょう。
桜も満開になってきました(^^♪
新学年の学習スタートです!
3月は各学年総復習です。
4月からの新学年に備えて、3月中に弱点克服しておこう!
合格2017.03.16
受験生全員、志望校に合格しました!(^^)!
本当によく頑張ったね!おめでとう!!
春からも素敵なスクールライフになりますように☆
中3生へ2017.03.07
卒業おめでとう!
あと5日2017.03.04
今日も朝から中3生は公立後期試験対策。
そして、いよいよ土曜日対策授業も最終日となりました。
本番まで、あと5日。
本日の英会話はグループワークです。
協力し合うことでの相乗効果、期待できます。
今週・来週は中学生の学年末テスト。
今日も自習スペースでは多くの生徒が頑張っています。
その横の教室で、中3生は朝から公立後期試験へ向けての対策授業。
入試まであと19日です。
「Do you smell a flower with your nose?」
「Yes, I do.」
「Point to your nose!」
今日も元気な英語と多くの笑い声が教室に響いていました♪
三重県公立高校前期試験も間近。
Shiela先生による生リスニング。CDから流れる音源よりも少し早めで特訓します。
私立受験2017.01.25
来週は私立高校の入学試験です。
過去問を解き、今、見直すべき単元を最終チェックします。
今週、中学生1・2年生は実力テスト、3年生は学年末テストです。
i’llでのレッスンも、今週は復習中心。
1月中旬に定期テスト、下旬には私立入試がはじまり、2月上旬は公立前期試験です。
いよいよ間近。全力で取り組むほかありません。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は早速模試です!朝から中学生のみんな、頑張っています。
本年もたくさんの生徒様にご通塾いただき、誠にありがとうございました。
次回は1月4日からです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日から冬期講習がはじまりました。
クリスマスイブですが、、、
頑張りましょう!(^^)!
習慣づけ2016.12.13
学校や塾のレッスンで解き方を理解する。
それを家庭学習でもう一度しっかりと復習する。
毎日コツコツを習慣化できれば、きっとこれからの人生が豊かになるはずです。
師走2016.12.06
いよいよ12月です。入試までのカウントダウンがはじまりました。
i’ll アイル、チェックしてみてください(^^♪
特別開校2016.11.23
本日は通常授業はお休みですが、中学生がテスト期間中の為、開校です。
「一次関数で難しめのプリントください」
「相似の演習をもっとしたいです」
多くの生徒が意欲的に取り組んでいます。
小学5・6年生の学習内容はとても重要です。
基礎をしっかりと理解するには、やはり多くの演習が必要になります。
どんな問題にも諦めずに向き合える粘り強さ、大切です。
11月の定期テスト、
体調管理にご注意を。
本日の5・6年生クラス。勢い良く手があがります。
本日の小学3・4年生クラス。たくさん練習できました。
前期が終わり、後期がはじまりました。
受験生だけでなく、一人ひとりが
目標を持って取り組んでもらいたいです。
本日の小学1・2年生クラス。良い発音しています♪
英語でのスピーチ・プレゼン・ディスカッション・ディベート、
これらをできるようにしていくとの事。
今どう取り組むかで大きく違ってきそうです。
ハイタッチ(high-five)の勢いが凄まじい。笑
1年生:比例・反比例、2年生:1次関数、3年生:2乗に比例する関数
徐々に難易度が増す関数。
もちろん全ての教科に共通しますが、【基礎を固め】大事です。
小学校高学年・中学生になってくると、周りと違うきれいな発音で英会話をしていることに
恥ずかしさを感じる生徒がたまにいたりします。
しかし、英語らしい発音で会話をすることは、決して恥ずかしいことではありません。
自信を持って、そのきれいな発音で英会話を楽しみましょう(*^^)v
休み明け2016.09.03
9月、一部の中学校は定期テストがあります。
計画を立てて、テスト対策スタートです。
本日は中3生。
本日は中学1・2年生の模試日。
朝9時から5科目受験です。
この夏しっかりと磨いてきた力を発揮しよう!
来週は中学3年生の番です☆
自転車で夏期講習に来る中学生。
そして、講習後は学校での部活。その逆も然り…。
夏休みですが、休んではおりません。
熱中症には十分気をつけて!
真面目にきちんと、そして楽しそうに取り組む生徒のみんな。
目に見える成長に、毎回驚かされます。
通常授業2016.07.28
夏休み中も通常授業がしっかりあります。
夏期講習で復習を、通常授業で予習を。
中学生は、確認テストも多く行っています(*^^)v
夏期講習はじまりました。
夏休みを有意義に過ごしていきましょう!
遊びも勉強も、両方全力で☆
夏の暑さ2016.07.12
この暑さ…。体調管理に気を付けてくださいね!
満点2016.07.08
6月にあった中学生の定期テストで100点をとってきた生徒が数名いました(^^♪
Well Done!この調子で次も頑張ろう!
夏期講習2016.07.02
中学生夏期講習の申し込みを受け付けております。
詳しくはお問い合わせください。
遠近法は使ってません。
受験生2016.06.15
中3生の夏が近づいてきました。
夏をどう乗り越えるか、受験に大きく響きます。
一部の生徒は5月、6月と2か月連続で定期テスト。
ホッと一息 休憩はさんで スイッチON。
先生:「What do you do after school?」
生徒:「I have chorus.」「I play the piano.」「I do my homework.」etc…
色々と多忙な様子。でも、最初の質問「How are you?」には
「I’m tired.」ではなく「I’m good.」「I’m fine.」で答えてもらいたいな。
無事に伊勢志摩サミット終了しましたね。よかった。
交通規制等が少し心配でしたが、i’llのレッスンにも特に影響もなく安心しました。
日本人だけでなく多くの外国人の方々に、素晴らしい伊勢を知ってもらえたことが嬉しいです。
今後更に外国人観光客が増えて、普段の生活の中で英語を肌で感じる機会があれば良いなと思います。
満開2016.05.20
2年目。また満開になりました♪
定期テストが近づいてきました。
しっかり準備していきましょう!
新学年になり、早くも1ヵ月が経ちました。
中1の皆は特に、学校にも慣れてきてペースが掴めてきたからなのか、笑顔が多くなったと感じます!(^^)!
道案内2016.04.28
英会話で道案内のレッスンをしました。
5月はいよいよ伊勢志摩サミット。
今日の練習を活かす日がくるかもしれません!
毎回宿題がでます。宿題は絶対してくる約束。
+αの宿題(時間があってもっと勉強したい人/もっと上を目指したい人のためのもの)もあります。
+α、これができるようになればきっと自分の変化により早く気づくことができるでしょう。
積極的に2016.04.12
授業にきちんと参加する姿勢。
これからもずっと大切にしてもらいたいです。
今週から新年度の授業がはじまりました。
気持ちを新たに、さぁ頑張っていきましょう!
修了2016.03.24
今週でH27年度のレッスンは修了です。
4月4日から新年度がスタートします!
新しいクラスでもしっかりと取り組んでもらいたいと思います(^^)v
開花2016.03.18
受験生のみんな、よく頑張ったね。本当にお疲れさまでした。
4月から充実した素晴らしい高校生活を送ってください。
合格おめでとう!
卒業式2016.03.08
思い出に残る素敵な式になりますように☆
来週10日木曜日はいよいよ後期選抜。
今日と明日が入試前の最後の週末です。
今こそ焦らずしっかりと取り組もう。
感謝を手紙で伝えてくれる、とても素敵な子どもたち。
すごく嬉しいです。ありがとう(*^^*)
中学生一人ずつ、1分半のFree conversationテストをしました。
少し緊張もあったかもしれませんが、一人ひとりが今後の課題を発見できたと思います。
只今、4月スタートのクラスのご予約を承っております。
クラスの人数に限りがございますので、説明会/ご体験をご希望の方はお早目にお問い合わせください。
なお、新中1クラスは残席わずかです。
いよいよ2016.01.29
私立入試がはじまりました。
私立のあとはすぐに県立前期選抜、その1か月後に後期選抜。
合格した自分をイメージして、さぁ突き進もう。
語彙力がついてきた中学生。
次のステップは長めの文章で会話することです!
本日のテーマ「What do you want to be?(何になりたいですか?」
5・6年生クラス全員、たくさん練習できました!(^^)!
玄関を飾ってくれる植物たち。
蘭の鉢植えから芽がにょきにょきと出てきました。
受験生の合格と共に花が咲くことを期待します!
輝かしい一年となりますように心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
模試2015.12.26
本日は中学生対象の模試。
年末でも浮かれてばかりはいられません(^_-)-☆
冬期講習2015.12.24
さぁはじまりました。
クリスマスイヴもクリスマスも冬期講習はございます。
ケーキは帰ってからの楽しみに♪
小学校低学年の今年のレッスンが早くも終了しました!
2016年、皆の笑顔に会えるのを楽しみにしています(^^♪
公立入試には英語のディクテーション(書き取り)パートがあります。
本日はその練習。多数の問題を解くので
終わった後の皆の笑顔から、達成感が溢れます。
師走2015.12.03
寒くなってきました。
体調管理に気を付けて、あと数日の2015年を充実させていきましょう!(^^)!
ツリー2015.11.25
素敵なツリーが仲間入りしました♪It’s so cute!
学校後、直ぐにアイルへ。そして最終10時まで。
「1日が24時間て短いわ。」と嘆く生徒。
集中してると時間の経過はあっという間です。
「読む・聞く・書く・話す」…週2回、30分の英会話。
折角のこの機会。
受け身ではなく、しっかり参加して4技能をきちんと磨いてもらいたいと強く思います。
今日のレッスンは「How many~?」
数えるのに少し時間がかかります。笑
「There are eleven cherries!」
Halloweenは今週末。多くの生徒がHalloween Partyを予定しているそう。
と、その前にするべき事はきちんとしに自習へ来る生徒たち。立派です。
そして、笑顔で帰っていきます。Have a good party!
受験生2015.10.21
足音が近づいてきた受験に向けて、着々と準備を進めます。
勉強会2015.10.13
本日は通常授業はお休みですが、中学生対象の勉強会を開催。
中学生ほぼ全員が参加して、3時間みっちりと勉強に励みます。
その先へ2015.10.08
来年中学生になる生徒の中には、小学6年生分の国語の教材が全て終わり、
さらにステップアップした内容に取り掛かる生徒が出てきました!(^^)!
参加2015.10.01
英語の質問に元気よく手をあげ、自信を持って答える小学1・2年生の皆。
たまに間違っても恥ずかしがらず、何度も何度も挑戦します。
自分の意見をしっかりと主張する欧米の子どもたちにも、負ける気がしません!
中学生に1週間の出来事を英語で発表してもらいました。
Ashley先生、その出来栄えに感動…☆「Excellent!」
教室を華やかに、そして明るくしてくれる植物やお花。
とても癒されます(^^♪
素敵な贈り物をありがとうございました!
我慢して無理してでも頑張らなければいけない時もある。
それに気づいている生徒がここに来てくれていることを嬉しく思います。

夏休みも終わり、今後は体育祭、定期テストとすべきことが盛り沢山。
「今日は朝から大縄とびの練習してきた!」
「今日と明日でこのワーク終わらせるわ。明日も自習くるから!」
「ムカデ競争の練習でコケたー」
楽しそうに、そして全力で取り組む生徒たちに、大人の私たちが元気をもらいます。
台風の日2015.08.25

今日はとても凄まじい雨風でした。
保護者の方にとっては、送迎がとても大変だったと思います。
また、全ての生徒が車への乗り降りでずいぶん大変な思いをしたと思います。
ご来塾に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
外はゴーゴーと激しく唸ってはいましたが、全員がしっかりと集中して取り組んでいました。
模試2015.08.23

本日、模試です。
学校の宿題・塾での通常授業・夏期講習等を懸命に取り組んだ成果を出せるよう
一人ひとりが全力でテストと向き合います。
晩夏2015.08.20
暑い夏が続いています。体調管理は大丈夫ですか?
夏休み後半も、充実した日々を送りましょうね!
講習後2015.08.06
連日続く夏期講習の終了後も自習に取り組む生徒たち。
夏の暑さに負けず、とてもよく頑張っています。
中3の夏2015.08.01
中学3年生の夏はとても重要です。
部活をまだ引退していない生徒は、午前/部活動、午後/夏期講習、夜/通常授業と大変充実した一日を送ります。
その中でも弱音を吐かず頑張る中3生。
必ず輝かしい未来が待っていることでしょう。
小学1・2年生のみんなが持つシール台帳。
目標を達成した時や、英会話でのゲームに勝利した時にシールをGETします。
とても賑やかなシール台帳になってきました♪
夏期講習2015.07.21
本日から夏期講習がはじまりました!
一人ひとりが自分の弱点をしっかりと見つめ直し、弱点克服に努めます。
雨の日。その日はAshley先生のピンクポンチョが目立ちます。笑
もうすぐ夏休みです☆
遊びと勉強をしっかりと両立させて、アツい夏にしよう!(^^)!
新しい外国人講師のLouise(ルイス)です。
どうぞよろしくお願いいたします!
色々とご案内をさせていただいておりますので
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください☆
本日は、ある素敵なお寺で出張英会話レッスンをさせていただきました☆
講師はMarie先生とAshley先生で、12名の方々と大人英会話のレッスンです。
皆さん最初は緊張されていたものの、とても一生懸命に沢山の英語を話していただけました。
本日の英会話レッスンが英語を学習していくキッカケになってもらえたならば、大変嬉しく思います。
ご受講ありがとうございました!!
中学生の最終目標は自分が行きたい高校へ合格すること!!
でも、そのためには内申点(成績表)がとても重要になります。
定期テストで自分の目標点を達成できるよう、一つ一つしっかりと定着させて行こう!!
「It’s heavy. 」「They’re happy.」などなど、
単語のみでなく文章で話す練習中です(*^^)v
5月末から多くの中学校で定期テストが実施されます。
さぁ、やる気スイッチON!!
「今日はMarie先生の授業何するかな?」と、中学生のAさんとNさん。
楽しみそして真剣に、30分の英会話で英語脳を鍛えます。
どんどん吸収。ぐんぐん成長。
再開2015.05.11
お休み明け、Lesson再開!
中学生の皆は定期テストに向けて、準備開始です!

ゴールデンウィーク、遊びと勉強をしっかりと両立させようね!(^^)!
小テストで自分がどのくらい理解できているかを確認します。
弱点を見つけて、しっかりと対策。
できる!とういう自信が、やる気や成績につながります。
三重県公立高校入試(後期試験)では英語試験50点満点中18点がリスニングです。
その比率36%。かなり高めです。
毎回の授業で外国人の先生たちと本気英会話。
英語力UPに尽力しています!!
新芽2015.04.09
去年の4月からi’llの玄関を彩ってくれている植物たち。
新芽がでてきました。春の訪れを感じます(^^♪
初回のレッスンは新しいメンバーも加わり、少し緊張気味でしたが
ほどよい緊張が良い刺激になった様子。
素晴らしい集中力でした☆
今日から新年度がスタートです(^^♪
目標達成を目指して、一緒に頑張っていきましょう!!
卒業生の皆、卒業おめでとう!
たくさんの幸せが訪れますように…☆
通常の授業とは別の曜日に自習に来る子どもたちが、中学生だけでなく小学生にも増えてきました。
1時間程しっかりと集中し復習していきます。
新年度ももうすぐスタート。これからの成長が楽しみです♪
3月は多くの人にとって勝負の月です。
成し遂げた後のイメージをしっかりと持って、ベストを尽くそう!
低学年の皆だって負けていません。
素晴らしい集中力です(*^^)v
英語で面接をした経験はありますか?
今日のレッスンは面接練習in English。
だんだん上手くなってきました!(^^)!
2月末に、中学1・2年生は今学年最後の定期テストです。
全員、とても気合が入ってます!!
「What do you ~?」「Can you ~?」
などの表現を使いながら、お互いに質問し合います。
英語を使いこなせるように日々練習です。
読解力2015.01.30
文章から本題をつかみ取る。
何度も何度も繰り返し練習すれば、必ず成果が出ます。
みんな真剣に取り組んでいます。
自ら学ぶ2015.01.24
本日の自習スペース8割埋まっておりました。
やる気スイッチON!
中学受験をした受験生、全員合格できました♪
よく頑張ったね!本当におめでとう!!
Marie先生によるStory bookの時間です。
(もちろん全て英語です♪)
小学1・2年生のクラスの皆はとても真剣に聞き入っていました☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
2014年も残すところあと少しです!
Merry christmas and a happy new year(^^♪☆
冬休みを有効活用して、苦手をなくしていきましょう!
勉強も遊びも、両方を充実させようね!(^^)!
Ashley先生、本を読むことが大好きです。
みなさん是非Ashley先生おススメの本を借りてみてください♪
もちろん洋書です(*^^)v 勉強になりますよ☆
Aさん「Do you like English?」
Bさん「Yes, I do. How about you?」
本日は二人一組で会話の練習。
声もしっかり出てきて、とてもいい感じです☆
この時期はなんだかワクワクしますね♪
i’ll(アイル)もクリスマス仕様になりました(^^♪
授業がはじまる時間よりも少しはやめに来て勉強中。
小学生も頑張ってます(*^^)v
外はとても寒くなってきましたね。
でも、教室では熱い戦いが繰り広げられています(^^♪
季節の変わり目、風邪を引かないようにお気を付けください!
勉強の秋2014.11.07
今月は定期テストを実施する中学校が多数あります。
さぁ、テスト対策突入です!
今日はハロウィンです(^^♪ 全員出席のHalloween lesson★
Trick or treat. (お菓子をくれないといたずらするよ。)
いくつお菓子をGETできましたか??
今週はHalloween週間です☆
英会話でのゲームの景品もハロウィン仕様に♪
生徒のみなさん、お楽しみに(*^^)v
小学1年生も英語でのかるたに挑戦!
英単語をしっかりと聞き取れて、
また書かれている英単語も理解できてきました!(^^)!
完成(^^)v
中学3年生、頑張ってます!!
運動の秋2014.09.26
Ashley先生、最近はかなりの距離をランニングしているそうです。
顔が引き締まってきました(^^)v
R君「He can climb. Who is he?」
Nちゃん「He is Spider-man!」
スーパーヒーロークイズです。
様々なヒーローがいますが、皆よく知っていました。
さすがです☆
「What day is it today?」「Can I have a balloon?」etc…
Marie先生の英語を聞き取り、翻訳します。
正答率ほぼ100%。素晴らしいです。
チーム戦、とても盛り上がりました!(^^)!
「Yes! Well done!!(よくできました!)」
単語力もついてきて、英語での発言が少しずつ多くなってきたMさん。
Marie先生もその成長がとても嬉しそうです☆
Ashley先生の母国イギリス。
たくさんの写真を見ながらイギリスを紹介しました。
みんな興味深々。素敵な写真がいっぱいあって、「行ってみたいな~。」の声。
一度は訪れてみたいですね!(^^)!
いよいよ9月から大人英会話クラスがはじまります!
初級・中級・中上級と3クラスございます。
各クラス少人数でのレッスンとなりますので、
ご興味がございましたら、お早めにお問い合わせください(^^♪
英単語2014.08.07
「サイエンスってscience?」と小学5年生のRちゃん。
少しずつ単語力がついてきました。
英単語は何度も覚え直してこそ定着します。
諦めずにたくさん身に付けていこうね(^^♪
i’ll アイルの英会話SUMMER LESSONもはじまりました♪
「What sports do you like?」
今日のレッスン内容はスポーツについて。
皆さんはどんなスポーツが好きですか?
集中力2014.07.25
i’ll アイルでは小学生の通常授業は2時間。
大人でも2時間集中し続けることは難しいものです。
ですが、この頑張り。毎回感心し、感動すら覚えます。
夏期講習2014.07.22
夏休みは塾で過ごす時間が多くなります。
それでも嫌とは言わず一生懸命取り組んでくれているみんな。
たくさん学んで、たくさん遊ぶ。思い出に残る素敵な夏にしようね!
夏本番2014.07.15
夏も本格的になってきました。夏バテは大丈夫ですか?
暑さに負けず、来週からの
☆★夏期講習&英会話SUMMUER LESSON★☆
頑張っていきましょう!
グループ対抗「Listening & Writing Game」
チームの皆が力を合わせて正解を導き出します。
ハイレベルな戦いでした(^^♪
夏休みまでの定期テストが終わりました。
毎日自習に来て勉強してた数日間。
本当にとても良く頑張っていました。
「今回は自信がある!」と数名からの声。
結果が楽しみです。お疲れ様でした!
入口にご案内ボードを設置いたしました!
最新情報を掲示していきますので是非ご覧ください(^^♪
リスニング力がメキメキと上達している中3生Y君。
Ashleyの質問にきちんと答えられています。
Keep going!
見つけられますか??!(^^)!
お花2014.06.13
「いつもありがとう!」
と、小学生の女の子たちがお花を摘んできてくれました。
とっても嬉しくて涙ほろりです(/_;)☆
お花と元気をもらいました。ありがとう!!
単語をきちんと読めるかの確認ゲーム、Spin the pen!
(ペンを回してペン先の人に回答権があるゲームです)
他の人に回答権がいくと、みんな答えを言いたくてうずうず。笑
とても白熱していました(^^♪
今日は体全体を使って英語を覚えます。
「Raise your right hand!」「Clap your hands five times !」etc.
皆しっかり聞き取れていました♪ Well done!!
今日の英会話での一幕、”チーム対抗戦!正しいスペルで書いてみよう!”
「あぁ…、そうやった。あとちょっとやったのに!」
「やったー!!書けた!!」 などなど、とても盛り上がっていました(^^♪
自習2014.05.28
「定期テスト前だから」「宿題をしに」「家だと集中できないから」
様々な思いがありますが、皆とても集中して頑張っています(^^♪
何度も2014.05.22
英単語は「覚えて忘れて覚えて忘れて覚えて…」の繰り返しです。
何度も覚え直して自分のものにしていこう!
少しずつ2014.05.15
「皆が積極的に英語を話すようになってきました♪」
とマリー先生。とても嬉しそうです!
元気いっぱいの3・4年クラス。
教室の外にも声が響き渡ります(^^♪
freeK(フリーク)というフリー雑誌に
i’llについて掲載いただきました♪
三重県内のイオンモールなどのショッピングセンター
にございますので、もし見かけましたら是非ご一読ください(^^♪
目で見て・耳で聞いて・発話する。
本日たくさんできました☆
もう何月何日の質問には答えられるね(^^)/
本日のレッスンはホワイトボードがとてもカラフルです♪
このフレーズ、使っていこうね!
中学生は5・6月の定期テストに向けて、演習、演習。
「ケアレスミスなくすように頑張る!」
と中学生の皆、頑張っています(^^♪
学校内容の学習もしっかりと取り組みます♪
「数字ってアルファベットでこう書くんやぁ。」
とSちゃん、とても真剣です(^^)
自己紹介2014.04.08
今日のレッスンは自己紹介とフォニックス(^^♪
皆の声が教室中に響き渡ります☆
Ashley先生の授業もはじまりました♪
楽しい英会話の後は、受験に向けての勉強開始です!!
はじめての英会話(^^♪
さぁ、Let’s start!
アイルでお待ちしています!